トップページ > しおかぜクラブ > しおかぜについて > Q&A「しおかぜクラブ」ってどんなところ? すべて開く「しおかぜクラブ」っていったい何?小学生の保護者の方が安心して働いていただけるよう、主に学校放課後からお迎えまでの間、小学生が安全に楽しく過ごすための場所です。誰が利用できるの?赤碕小学校に通う児童のうち、放課後や学校がお休みの日などに就労や疾病など様々な理由で家に保護者の方がいなかったり、安全かつ健全に過ごすことが困難なお子さんを対象にしています。場所はどこ?住所は[鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1500‐2]で、赤碕保育園旧園舎の2階にあります。赤碕小学校から歩くと15分くらい(早いと10分くらい)で着きます。そこで何をするの?小学校の宿題、アナログゲームやボールを使った遊びなど、普段学校から帰ってするような事もしますが、それ以外にも、お祭りやクッキングをしたり、地域に繰り出して遊びに行ったり、夏休みのバス遠足など、色々な体験活動を指導員と一緒に取り組みながら楽しく過ごします。いつからいつまで?開園時間やお休みは?月曜日から金曜日は、放課後に下校してから18時30分までです。土曜日や夏休みなどの長期休業期間は、8時から18時30分までです。 日曜日と祝日、お盆、年末年始はお休みです。入るにはどうしたらいいの?利用料はいくら?お申込の際は、ご利用(入園)のための申請書類を提出する必要があります。各年度の申込受付期間をご確認のうえ、申請手続きをおこなって下さい。受付期間以降のお申込についても随時受け付けておりますが、申込者多数などによりご利用(入園)できないことがあります。ご利用お申込(入園申請)については、こちらをご覧下さい。 利用料は、ご利用お申込(入園申請)をされる際の利用登録の種類によって異なります。利用料については、こちらでご確認下さい。ケガをしたときの保険は?「しおかぜクラブ」内でお子さんがケガをしてしまった場合に備えて、全国私立保育園連盟の学童保育(児童クラブ)用の保険に加入しています。保護者の方の保険料等の負担はありません。